Blog Category:Culture

受け継がれるもの

2016/8/11

今日は何気なくオリンピックを見ていたら
脳が興奮してしまったのか寝付けなくなり、
気付けば朝になっていた。
見ていて1つ気付いた事がある。
体操の内村航平選手、競泳の平井ヘッドコーチに松田選手、
柔道の井上康生監督の存在。
きっとレスリングでも出てくるだろう。
日本のお家芸と言われる競技の選手達が
決まっていう言葉がある。
「先輩(や指導者)の為に何としてもメダルが欲しかった。」
そんな事を言わせるカリスマ的な先輩や指導者の方の日々の背中や言葉が
後輩の人達を奮い立たせ、その熱い思いが日々の辛い練習にも
耐えれるのだろうと。
選手達はそんな、大義を持ってまさに死闘をしているから
見る人を惹きつけて離さないのだと思う。
結局、そう思える憧れや尊敬できる人と言うか、
人をそこまで惹きつける人が出続けるからこそ、
お家芸と呼ばれるくらいにメダル常連国になるのだろうと思う。
何かと言うと難しいのだけれど、そんな先輩や指導者の熱い思いを表現する事を、
受け継がれている事が伝統なのかなと思った。
話は変わって、今の日本の社会に置き換えると、
最近の若者は全然、上司に関心がなく、
関係も希薄だと良くテレビなんかで聞く。
全く、真逆の事に思える。
同じ日本人の集団なのに。。。
自分はどっちの人間関係を築けているのだろうか。
また、そんな人になれるように日々、頑張れているのだろうか。
今回のオリンピックを見ながら、そんな自問自答をしていた。
今回のオリンピック、最高に面白い。
スポーツっていいなぁ。
何だか人として大切な事に気付かせてくれる。

Lords of DogtownなSOCKS

2016/8/9

image2

青春映画であり、ファッションの教科書的な
最も好きな映画の1つ「Lords of Dogtown」。
シドの家のプールに集まり滑る3人の姿に
恥ずかしながら、いつも泣いてしまう。
最高にカッコよかったZ-BOYS。
そんな彼等のファッションの1つがラインソックス。
image4
image3
エミール・ハーシュのハットカッコよかった。
こんな今を逆走するようなツバの狭いのもいいかも。
「INTO THE WILD」も良かった。
ジョン・ロビンソンのラインソックスが印象的。
「エレファント」も好きな映画の1つ。良かった。
入荷したNOMA t.d.のLINE SOCKSを見て、
「Lords of Dogtown」を思い出した。
今日はホコリが被っているDVDをもう一度見てみようかな。

image1
item LINE SOCKS 2PC
price ¥3,500-+tax

詳細はこちら

これからの未来を不安を持つのでは無くワクワクを

2016/8/7

あるインタビューにかなり共感して何度も読める返している。
ここからはインタビューを読んだ
自分の勝手な解釈なんでその方の意図とは違うと思いますが。
アメリカ文化と日本文化を比べて話されているのですが、
外から見た時に社会不安から安定志向が強く、終身雇用であったりと
資本主義と言いながら社会主義的な要素を含んでやってきた国であり、
社会が和を大切にしているから、群集心理が働きやすい。
確かに異物が入るのを排除したがる傾向はあるように感じる。
そんな和は決まって、それ自体が小さく見えて息苦しく思う事もある。
そして、その方が著名な方にインタビューをした時に聞いたと言う発言は
『人生は壮大な暇つぶし』
どんな生き方をしていても辛い事や悲しい事は起きるわけだから
それだったら楽しい事を増やす生き方で暇つぶしをした方が良いのではないか。
という話でした。
また、別のビジネス書でも書かれている内容とも
自分の中では結びついた。
多くのLikeよりも規模は小さくてもLoveになってもらえるビジネスが
成功の要素の1つ。
楽しい事って、服屋ならやっぱり、
今、LILYを好きで通ってくれているお客様一人一人を大切に
魅力的にして長いお付き合いが出来る事が1番大切な事だと
これらの記事を読んで改めて感じた次第です。
もともと、LILYの理念でもあるんですが。
ま、いくつになっても学ぶ事が大切。
LILYこそ、自分のセカンドキャリア。
今までの人生をリセットして前を向いて進まないと。
まるで、この映画のように。


憧れのpaper bag

2016/8/6

image2

Jeff Bridges主演の「the fabulous baker boys」。
最後のJeff Bridgesがウィスキーを買って店から出てくるシーン。
アメリカの安いコンビニのようなお店では良く使われているんだけれども、
その紙袋がカッコよくて。
そんな、紙袋を再現したかのようなこのバッグ。
もちろん、素材は紙ではなくてペーパーコットンという
耐久性に優れているが見た目は紙という優れもの。
更にうらにはナイロンのボンディング素材なので
紙の経年変化を楽しむことが出来るバッグ。
もちろん、女性にもオススメなクラッチバッグにもなる仕様。
お酒は弱いが、このバッグにワインを入れて
瓶の口だけ出して、映画のように片手で抱きかかえて持ちたいな。。
永遠の憧れのダメ親父Jeff Bridges。
また、彼の映画が見たくなってきた。

80’s SONG

2016/7/22

【sing street】のサントラがヘビロテです。
デュラン・デュラン、ザ・キュアー、ホール&オーツ、ザ・ジャムと
今、気分な曲が多い。
更にMaroon 5のアダム・レヴィーン。
彼の歌声や楽曲、【Begin Again】(はじまりのうた)の時も驚いたけれど、
本当に人に聞かせる歌が上手い人。
ポップスターにならずにこういうのを続けてもらいたいな。
そして、Sing streetもデビュー作品と思えない演技と歌唱力。
80’sリバイバル、いいね。

Copyright © 2015 LILY All Rights Reserved.